隣接する久我山病院を
協力医療機関として定めています

久我山病院-外観|特別養護老人ホーム|久我山園

わたしたち社会福祉法人康和会は、隣接する【総合病院 久我山病院】を運営しております。
円滑な施設間連携で皆様に大きな安心と心のゆとりをお届けします。
利用者様に入院治療が必要になったときだけでなく、
緊急時の対応が一般施設と比べて早く入居者様やご家族の皆様も安心です。

施設の様子を360度VR(バーチャル)ツアーでご覧ください

画面上でクリックしながらマウス(スマホの場合は指で)を動かしてみると
360度VR(バーチャル)ツアーを実際に体験することができます。
アイコンやポップアップをクリックして施設内の様子をご確認ください。

久我山園での過ごし方

それぞれの心に、
季節の楽しい思い出が刻まれる一年

久我山園では、月々の誕生日会の他、春はお花見、夏は納涼祭、秋は文化祭、そして冬はクリスマス会・忘年会など。
四季を通じて地域の方々やボランティアの方々との交流も盛り込んだ様々な行事が催されます。
その楽しい思い出は、利用者とスタッフが一体となって作る「久我山園の心のアルバム」として、一人ひとりの心に大切に刻まれます。

  • アニマルセラピー|特別養護老人ホーム|久我山園

    アニマルセラピー

  • アニマルセラピー2|特別養護老人ホーム|久我山園

    アニマルセラピー

  • 外出活動|特別養護老人ホーム|久我山園

    外出活動

  • 洋服販売会|特別養護老人ホーム|久我山園

    洋服販売会

  • 七夕|特別養護老人ホーム|久我山園

    七夕

  • 納涼祭|特別養護老人ホーム|久我山園

    納涼祭

  • 納涼祭2|特別養護老人ホーム|久我山園

    納涼祭

  • 偲ぶ会|特別養護老人ホーム|久我山園

    偲ぶ会

  • 文化祭|特別養護老人ホーム|久我山園

    文化祭

  • クリスマス&忘年会|特別養護老人ホーム|久我山園

    クリスマス&忘年会

  • 初詣|特別養護老人ホーム|久我山園

    初詣

  • 獅子舞|特別養護老人ホーム|久我山園

    獅子舞

  • 節分|特別養護老人ホーム|久我山園

    節分

  • 演劇鑑賞|特別養護老人ホーム|久我山園

    演劇鑑賞

  • イベント|特別養護老人ホーム|久我山園

    イベント

年間行事予定表

春|特別養護老人ホーム|久我山園 3月 4月 5月
ひな祭り会 花見見物
外出活動
アニマルセラピー
運動会
外出活動
しょうぶ湯
夏|特別養護老人ホーム|久我山園 6月 7月 8月
アニマルセラピー
洋服販売会
七夕 納涼祭
秋|特別養護老人ホーム|久我山園 9月 10月 11月
敬老の日の祝い アニマルセラピー
洋服販売会
文化祭
偲ぶ会
冬|特別養護老人ホーム|久我山園 12月 1月 2月
クリスマス&忘年会
ゆず湯
獅子舞 節分

毎月の行事

喫茶いこい・誕生日会・利用者自治会

月の行事|特別養護老人ホーム|久我山園
  • クラブ・サークル活動

    喫茶・華道クラブ・和菓子を楽しむ会・書道クラブ・とまと句会・ヨガ教室・音楽リハビリ

  • 地域交流

    CAPP活動(人と動物とのふれあい運動)・高齢者クラブと連携(介護予防・ボランティア受け入れ)・
    社協との連携(子ども支援活動)・世田谷ポイントボランティア受け入れ

  • ヨガ教室|特別養護老人ホーム|久我山園

    ヨガ教室

  • ボッチャ|特別養護老人ホーム|久我山園

    ボッチャ

  • カラオケ|特別養護老人ホーム|久我山園

    カラオケ

  • 映画鑑賞|特別養護老人ホーム|久我山園

    映画鑑賞

  • 音楽リハビリ|特別養護老人ホーム|久我山園

    音楽リハビリ

  • お散歩|特別養護老人ホーム|久我山園

    お散歩

  • 手作業|特別養護老人ホーム|久我山園

    手作業

  • 華道|特別養護老人ホーム|久我山園

    華道

  • 書道|特別養護老人ホーム|久我山園

    書道

展示物

  • 展示物1|特別養護老人ホーム|久我山園
  • 展示物2|特別養護老人ホーム|久我山園
  • 展示物3|特別養護老人ホーム|久我山園
  • 展示物4|特別養護老人ホーム|久我山園
  • 展示物5|特別養護老人ホーム|久我山園

施設概要

名称 特別養護老人ホーム 久我山園
介護保険事業所番号 1371200609
開設年月日 1982年(昭和57年)9月16日
所在地 〒157-0061 東京都世田谷区北烏山2丁目14 -14
電話番号 03-3309-3211
FAX 03-3326-6054
敷地面積 1,606m2
建物構造 鉄筋コンクリート3階建て
入居数 2階 個室/2室(ショート専用)、4人室/9室
3階 2人室/1室、4人室/8室
入所定員 入所70名 ショート2名 計72名
受付時間 9:00~17:00

設備

  • 多床室|特別養護老人ホーム|久我山園

    多床室

    利用者様同士やスタッフを交えた楽しい会話もはずむ、くつろぎと安らぎに満ちた生活空間です。居室は4人1部屋の多床室になります。
    お部屋には電動ベッド、タンス、床頭台がセットになっています。テレビをご希望の方はお持ち込みいただくことができます。

  • 個室|特別養護老人ホーム|久我山園

    個室

    ショートステイ(短期入所生活介護)のご利用は専用の個室を用意しています。

  • 食堂(1F)|特別養護老人ホーム|久我山園

    食堂(1F)

    "楽しく、おいしく"召し上がっていただくために、BGMの流れる落ち着いた空間で、TVに夢中の方や、会話の弾む方達皆様がくつろげる場所となっています。
    クラブ活動や年間行事では皆様が集う活気あふれる交流スペースとなっています。

  • デイルーム(2F)|特別養護老人ホーム|久我山園

    デイルーム(2F)

    ご利用の皆様がお食事を召し上がったり、皆様の想いのスペースになっています。

  • 機能訓練室|特別養護老人ホーム|久我山園

    機能訓練室

    専門スタッフによる「座る、立つ、歩く」等の日常生活動作の継続となるリハビリ指導を行っています。
    集団訓練では交流しながら楽しく参加できると共に、参加者皆様が訓練意欲を高めていける相乗効果が得られる様に取り組んでいます。

  • トイレ|特別養護老人ホーム|久我山園

    トイレ

    介護士にてトイレの介助を行いますが、お1人でも安心してご利用頂ける環境になっています。

  • 浴室|特別養護老人ホーム|久我山園

    浴室

    利用者様の安全と衛生面から、寝たきりの方や車イスの方等、皆様の身体状況に応じてご入浴頂ける設備となっています。

  • 特殊浴室|特別養護老人ホーム|久我山園

    特殊浴室

    身体状況に合わせたお風呂を用意しています。こちらは寝たままゆっくりお風呂につかることができます。

  • その他施設 エレベーター、洗濯室、休憩室、
    面会室、バルコニーなど

  • 屋上からの眺望1|特別養護老人ホーム|久我山園
  • 屋上からの眺望2|特別養護老人ホーム|久我山園
  • 屋上からの眺望

    天気の良い日は富士山を見ることができます。

フロアマップ

  • フロア1|特別養護老人ホーム|久我山園
  • フロア2|特別養護老人ホーム|久我山園
  • フロア3|特別養護老人ホーム|久我山園
  • フロアRF|特別養護老人ホーム|久我山園