入所について
特別養護老人ホームとは?
-
常時介護が必要で、在宅での介護が困難な場合に入所する施設です。利用料金は介護サービスの1割~3割負担(約30,000円~100,000円)以外に、居住費・食費・日用品費等を負担していただきます。 一人ひとりの人間性を尊重しながら食事や排泄などの日常生活上のお世話、機能訓練など、心を込めた生活介護を提供する施設です。
要介護3~5の認定を受けていることが条件となり、世田谷区内にお住まいの方に限ります。
重要な医療行為や継続的な医療行為が長期にわたって必要な方はご利用できません。 -
-
住所地の総合支所保健福祉課へお申し込みください
ご利用料金
入所1ヶ月当り利用料早見表
(多床室)
介護度・負担段階別※30日計算
※日用品費@240円/日と嗜好飲料@90円/日を含む計算です。
施設利用料の目安は下の表を参考にしてください。
※1カ月を30日として計算し介護保険負担割合1割の場合
(介護保険1割負担+食費・居住費+その他の利用料が含まれています)
多床室ご利用料金 | 負担限度額認定証あり | なし | |||
---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 第2段階 | 第3段階① | 第3段階② | 第4段階 | |
要介護3 | 50,000円~ | 66,000円~ | 74,000円~ | 95,000円~ | 138,000円~ |
要介護4 | 53,000円~ | 68,000円~ | 76,000円~ | 97,000円~ | 140,000円~ |
要介護5 | 55,000円~ | 71,000円~ | 78,000円~ | 100,000円~ | 143,000円~ |
※介護度とは別に利用者様の負担段階区分により上記表の5段階に分かれています。
※利用料の目安は概算となります。詳しくはご相談ください。
※第4段階の方で介護保険負担割合が
2割の方は月額+33,000円前後
3割の方は月額+66,000円前後
上がります。
基本料金の減免
行政の減免制度がありますのでご相談ください。